茨城県

水戸のご当地スイーツ!東海PAで味わう驚きの【水戸納豆】ソフトクリーム!

ブログランキング・にほんブログ村へ

水戸といえば、その代表的な食材として納豆が挙げられます。
その納豆が、今やソフトクリームという意外な形で登場しています。

東海PAで提供される水戸納豆ソフトクリームは、その独自のアイデアと斬新な組み合わせから、多くの人々の興味を引いています。

この記事では、水戸納豆ソフトクリームの魅力、東海PAでの入手方法などについて解説します。

水戸の新たなご当地スイーツを知り尽くし、その魅力に迫っていきましょう。



販売場所

私が確認した情報だと、常磐自動車道【下り】東海パーキングエリアにのみ売っているようです。
(上りにも売っていたらすいません)

私が実際に購入したのは上記の東海PA (下り)でした。

住所:茨城県那珂郡東海村石神外宿二本松2060-1
駐車場:大型車22台 / 普通車34台
営業時間:フードコート・売店共に7:00〜19:00

お分かりと思いますが、高速道路なので食べてみたい方は、車で行く必要がありますのでご注意ください!



水戸納豆ソフトクリーム(実物)

それでは実物を見てみましょう!

ドーンと水戸納豆です。

バニラソフトクリームの上に納豆・カラフルなチョコスプレー・ミント・そして醤油?がかかっています‼︎
内容だけ見たら奇妙奇天烈な食欲がそそられない一品です・・・。笑

パーキングエリアもおすすめの商品しています。

商品化するくらいですから・・・食べられないものではないでしょう。



それじゃあまずは混ぜてみましょう!

おうぅふ・・・混ざってます・・・。


それでは食べてみましょう。





ん?



あれ?




納豆味をあまり感じ・・・ない?




おい・・しい・・・ぞ??




美味い・・・





美味い!!




味は醤油とバニラソフトクリームの甘みとミルク感がマッチしてみたらし団子のタレのような味わいになります。

そして納豆の粘り気で餅のような粘りが出ています。
さながらトルコアイスのような食感です。

こんな感じでびろーんと伸びます。

納豆味は全く無く、バニラソフトの風味を纏い、甘納豆のような感じです。
むしろいい食感のアクセントになっています。

もっちりひんやり食感が少し癖になりそうなくらいまでありました。

これはぜひ試す価値のある一品だと思います。

皆さんも見た目の先入観にとらわれず、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか!

僕のブログでは、旅と食をテーマに記事を書いています!

あそこの名産品は今が旬だから食べに行こうなど、このブログを見ればわかるような記事を書いていきたいと思っています!

GW (5月)に旬を迎える果物や魚↓
https://nobuo-everyday.com/2023/04/06/gw-fruit/
https://nobuo-everyday.com/2023/04/05/gw-sakana/

また道の駅グルメもいろいろ取り上げています!
https://nobuo-everyday.com/2023/05/20/michinoeki_chiba_gurume/

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

-茨城県,
-, , , , , , , , , ,